ブログ
新年度がはじまって2週間
少しずつ笑顔が増えてきました
初めての環境に不安で泣いていた初日。
毎日、少しずつ自分からおもちゃに手を伸ばしたり、あそびに向かったり、ご飯を食べたりと段々と泣き止む時間が長くなってきました。
そんな子どもたちの姿を紹介します

2023年度 新しい生活が始まりました
入園式
2023年度 入園式がありました。
今年度は、新入26名 進級133名
合わせて159名の子どもたちでスタートしました。
新しい環境に慣れて、友だちと一緒に遊んだり、ご飯を食べたり楽しく過ごそうね

お別れ遠足
手をつないで動物園へ行こう!
日常の生活やあそびを通して、共に過ごす時間が多かった幼児クラスの子どもたち。
この日は、きょうだいグループクラスで動物園に行ってきました。

3月のおたんじょうびかい
みんなでおたんじょうびをお祝い
今年度最後のおたんじょうび会
「おたんじょうびおめでとう!!」と子どもたちの元気な声がホールに響いていました。

2月のお誕生日会
幼児クラス
この日を迎えることを心待ちにしていた子どもたち。
みんなも拍手したり、「おたんじょうびおめでとう」
と声をかけていましたよ。

2月のお誕生日会
乳児クラス
1歳児のお友だち
指で「2さい」を一生懸命つくってます

せがわマラソン
みんなで走ると気持ちいいな
散歩や園庭での外遊び、リズム運動など様々な活動を通して心も身体も大きくなっている子どもたち。
今日はみんなで園庭に集まれば、せがわマラソンの始まりです。

節分
おにはそとー、ふくはうちー!!
2月3日、園庭で節分祭をおこないました。
いわしを焼いて、けむりをモクモクと焚いていたのですが、そこにやってきたのは・・・

1月のお誕生日会
幼児クラス
誕生日会で披露しようと自分たちで踊りを考えて、保育者にも秘密で練習に励んでいた子どもたち。
誕生日会に期待を持って楽しみにしていました。

1月のお誕生日会
乳児クラス
3人仲良く手をつないで入場です。
お友だちと一緒が楽しくなってきたんですね。
