ブログ
スナップエンドウ収穫!
実際に採って、食べる、これこそ子どもたちの実体験!
園で栽培しているスナップエンドウを、すみれ組が収穫して食べました。実際、手でもって収穫する喜びは特別です。スナップエンドウと、ツルを相互に持ち、力を調節しながらとります。

つくしくみさん、おはよう!いただきます!
おやつみんなでたべようね♪
0歳児つくし組のお友だち。朝お父さんお母さんと離れる時に泣いていたお友だちも、おやつの時間になると、少しずつおやつがはじまることがわかり、うれしそうに座る姿があります。目の前で、おやつを準備することも大切にしています。子どもたちも、うれしくて身体を揺らしたり、おやつにむかって手が伸びたり・・・一つひとつの会話を大切にしています。

おたんじょうびおめでとう★その2
4月生まれのお誕生日会
幼児クラスになると、自分でマイクを持って伝えたい思いが膨らみます。年に一度のお誕生日会。子どもたちは、お誕生日会に出ることがドキドキわくわくしています。

お誕生日おめでとう★その1
4月生まれの誕生日会
進級入園してはじめてのお誕生日会がありました。入園したお友だちは、少しずつ園生活にもなれ、保育士との信頼関係をもとに、友だちとも楽しく生活しています。
今日は、はじめて全園児があつまって4月生まれのお誕生日のお友だちをみんなでお祝いしましたよ。

たべること大好き!給食大好き!
給食みんなでたべるとおいしいね。
新しく入園してきたお友だちも、おいしそうな匂いに誘われて、一緒に食べることを楽しんでいます。

お花見したよ。瀬川保育園ビオトープの春
こんなにたくさんの自然がいっぱい
瀬川保育園のビオトープにはたくさんの花が咲き、春を迎えています。いまは、桜の花びらはあっという間に散ってしまいましたが、満開になるとこんなにきれいな桜が咲いていました。子どもたちは、桜の花びらでケーキを作ったり、あつめて桜の花びらをまいたり、自然と関わって遊ぶことも楽しんでいます。

2歳児 すみれ組 テラスでこんなことしてるよ
しゃぼんだま とんだ~
2階テラスで遊んでいたのは、2歳児すみれ組の子どもたち。先生のシャボン玉している姿を見て、やりたい!と、子どもたちも挑戦しました。うまくふくらむかな?とみていると上手に息を調整し膨らませていました。

第12回瀬川保育園 入園・進級式
入園おめでとう!進級おめでとう!
4月2日に、瀬川保育園入園進級式を行いました。新入園のお友だちは、全員で27名。初めての保育園に、なんだか不思議そうにみているお友だちでした。
進級したお友だちも、ちょっぴりきれいな服を着て、お祝いの式に参加しました。新しい5歳児ひまわり組が、保育園の楽しいことを紹介しましたよ。

第11回瀬川保育園卒園式②
未来に向かって
瀬川保育園の卒園式の第2部は、未来に向かう子どもたちが、和太鼓を披露しました。また、保護者の方からは、子どもたちへ歌のプレゼントがありました。

第11回瀬川保育園卒園式
おにいちゃんおねえちゃんおめでとう、げんきでね。
瀬川保育園のひまわり組の子どもたちが、20日に卒園を迎えました。保育園のお友だち、職員、保護者の方々、地域の方、たくさんの人たちに見守られて、無事卒園式をむかえることだできました。子どもたちも、毎日遊んできた保育園の思い出を振り返りながら、ちょっぴり涙を流すお友だちも・・・。
卒園してもずっとずっと友達だよ。小学校に行っても元気でいてね。
